LOCALISMO?
CONTACT
MENU
CHILE
2016年2月7日 / ebichileco
近年では日本でナンバーワンの輸入量を誇るチリサーモン。
詳しく調べてみるとチリ一国で、総輸入量の約70%を占めているという…サーモンが大好きな日本人にはなくてはならない存在となっているのです。
マルハニチロ サケマス輸入の国別内訳
チリのスーパーでも新鮮なサーモンは購入できますが、せっかくチリに来た際には是非とも訪れて欲しい「美術館並みに美しいサーモンショップ」をご紹介します。
AQUA CHILE外観
AQUA CHILE(アクア チレ)はサンティアゴ市内でもおしゃれな街Vitacuraにあり、高級住宅街に囲まれています。(日本でいう六本木というところでしょうか)
写真で見る通り、建物の外観がガラス張り且つ黒塗りの壁で、美術館を彷彿とさせるようなおしゃれさ。(教えてもらわなければ、ここがサーモン屋さんと気付かないのではないか…と思ってしまうほどです)
お店に入って真正面に飾ってある巨大なサーモンの美しい写真。まだ買ってもいないし、食べてもいないのにサーモンの美味しさがじわじわ伝わってくるような感覚に…
店内はモノクロを基調としていて、とてもスタイリッシュ!
黒板には当日購入できるサーモンの種類と部位別に値段が書いてあります。ここにも店員さんのセンスが光る。
種類と部位によりますが、1キロ10,000ペソ(約1,700円程度)が相場なようです。
お店に入るとショーケースに並んでいるお目当てのサーモンの姿がすぐ飛び込んできます。
いよいよ…チリサーモンとのご対面!
お、大きい…!!真ん中の写真では小さそうに見えるこのハラミは私の手のひら2個分(30〜40cm)くらいありました!これらはフリーズパックされており、お家に帰って解凍していただきます。
ちなみにこちらのハラミは8000ペソ(約1300円)。お刺身にしたら何回食べられるのか。新鮮でこれだけ大きければこのお値段でも納得です。
※毎回量り売りなので、要注意です。
店内を見回してみると、サーモンを使ったおしゃれなレシピもたくさん置いてあります。店員さんに頼めば気軽に持って帰れますよ。是非ともコレクションしてホームパーティーで振る舞えるようになりたい…!
今回の訪問で私はハラミといくらも合わせて購入し、お家に帰ってサーモンといくらの親子丼にしていただきました。
わさび醤油をちょろっとかけただけでしたが、口の中でサーモンの程よい脂が“とろ〜 じわ〜”と広がり、本当に大満足な1杯でした。いくらも言わずもがな新鮮で美味しかったです!
周辺はサンティアゴ市内一のおしゃれな街というだけあり、セレクトショップや、チリの美味しいチョコレート屋さん「La Fêtte」の路面店等もあるので、半日くらいいても飽きないくらい訪れたくなるお店が連なっています。
天気の良い日にお散歩をしがてらこのAQUA CHILEに来て見てはいかがでしょうか。
<行き方>
近くにメトロの駅はないため、タクシーで住所を指定して向かうことをお勧めします。
こちらのレストランも
要チェックのお店ばかり!
ビール好きなら
銘柄はチェックしておこう!
スマートフォンTOPへ
Copyright© localismo japan All Rights Reserved.